最新情報・レポート

消臭脱臭に関する最新情報やレポートを皆様にわかりやすくお届けいたします。

汗臭い部屋は嫌われる?急なお客様にも慌てない!おすすめ対策まとめ

注意点を理解した上で使用しましょう

 

家の玄関をあけると、そのお家の匂いってありますよね?自分が住んでいる家の匂いってなかなか自分ではわかりづらいと思います。来客があった際にお客様に「いい香り~。」と感じてもらえるならよいのですが、もしかしたら不快に感じられてしまうかもしれません。

 

部屋のにおいって生活しているうえで、さまざまな要因から発生するものもありますが、じつは私たち人間が出す汗にも原因があるようです。確かに汗のにおいってあまり、よいにおいのイメージがないですし、汗のついた衣類なども不快なにおいがしますよね。

 

今回はそんな「部屋のにおい」にクローズアップして部屋が汗臭いのはなぜ?や原因・対策などお伝えしたいと思います。

 

 

汗が臭くなるのはなぜ?汗の基本情報

暑い夏や、運動をしたあとなどの汗臭さを、感じられたことがあるかと思います。その「汗」には本来においがない、「無臭」であることをご存知ですか?汗は無臭にも関わらず、なぜ汗をかくと不快なにおいがするのでしょうか?

 

人間が汗をかくのはなぜ?

そもそも、「汗」ってなぜかくのはどのようなときでしょうか?

 

・汗をかくことにより、体温の上昇をおさえるとき。

・緊張したりする際に精神的影響により。

・辛いものを食べ、刺激を受けたとき。

 

おおまかにわけて、人間はこのようなことにより発汗します。体全体に汗をかく場合もありますし、顔や脇など部分的にかく場合もあります。

 

2つの汗腺がポイント

汗にも種類があります。「「エクリン腺」と「アポクリン腺」です。それぞれ成分が異なり、エクリン線は赤ちゃんから大人まで人間には必ず全身にある汗腺で、主に体温調節をしてくれます。ここから出される汗にはにおいがなく、成分は水と塩分です。

 

アポクリン腺は、子供からだんだんと成長し大人になると発達する汗腺です。こちらはタンパク質などさまざまな成分で形成されている汗ですので、細菌が好むとされており、においの元になるといわれています。

 

汗が臭くなる理由

汗が臭くなる原因として、汗に含まれる物質をエサに細菌が繁殖し、不快なにおいの元となるようです。また、汗腺は汗を出す機能だけでなく、体に必要な成分を吸収する機能もあわせもっているのです。

 

体調不良などによって汗腺としての通常の働きができなくなり、皮膚表面に栄養分が過剰に排出されてしまいます。その栄養分をエサに細菌が繁殖してしまい、においの原因となります。

 

また、食べたものでも汗の不快なにおいにつながっているものもあり、たんぱく質や動物性脂肪分が含まれたもの、ニンニクなども影響があるとされています。適量であれば、体にもよい物もあるので過剰に摂取する点さえ気を付ければ、防ぐことができますね。

 

染みついた部屋!いやな汗臭さを追い出す方法

良い匂いを持続させるポイント4つ

 

部屋に汗臭いにおいが染みついてしまっているようならば、においを追い出してしまいましょう! 日頃からの対策をするかしないかでも変わっていきます。

 

換気をする

毎日、必ず換気をしましょう。朝起きてから、カーテンをあけるのと同時に窓もあけましょう。その際に空気の流れを作ってあげることが大切ですので、二か所以上窓をあけましょう。

 

寝具はこまめに洗濯する

人間は眠っている間に毎晩、汗をコップ1杯分はかいているといわれています。その汗に細菌が繁殖し、においの原因になります。衛生面でもこまめに洗濯してとりかえることにより、においの発生も防ぐことができます。

 

空気清浄機を利用

空気清浄機を利用するのも大変効果的で、最近ではいろいろなメーカーから出ていて、除菌効果が望めるものもでています。気になるお部屋で稼働させておくと、キレイな空気になり、快適に過ごせるかと思います。

 

汗の元凶は自分である!実は臭っているかも…?

自分がかいている汗が細菌と混ざり、においのもとになっているかもしれません。最近では「スメルハラスメント」と名前がついているぐらい、周りに対するにおい意識が高まっています。

 

ワキ臭対策 

 

ワキにも先の章でお伝えしたアポクリン腺があります。ワキは肌と肌が触れ合う部分で通気性も悪く、アポクリン腺から出される成分をエサとして、細菌が繁殖しやすい環境であるといえます。そのため、においも発生しやすくなります。

 

清潔にしておくことが大切なのですが、長時間にわたり殺菌効果のある制汗スプレーなども、お試しになるのもよいかと思います。あらゆる対策をしても、改善されない場合は、医療の力を借りてみるのもひとつです。

 

においの原因である汗腺を除去する手術もあるようですし、医師の診察を受けてみることで安心感も得られるでしょう。

 

加齢臭対策

年齢を重ねるにつれて、体質も変わっていきます。老廃物として「乳酸」が蓄積されてしまい、それをなくそうとすることで発生する成分が「加齢臭」の原因です。これはとくに頭部から発生するにおいなので、まずはシャンプーなどで清潔に保ちましょう。

 

足臭対策

足はどんな世代でも男女でも、汗腺が多いのでにおいの発生場所になります。一日中動きまわり、足を酷使しているので当たり前なのですが、やはり汗もたくさんかき細菌が繁殖、においが発生します。足は清潔にしておくことがとても大切で、お風呂でキレイに指の間まで洗うなど心掛けることが大切です。

 

汗の臭いとサヨウナラ!脱臭に効果のあるグッズをご紹介

部屋を消臭してよい香りで満たそう!

 

汗によるお部屋のにおいに悩まれているかたには、沢山の「においケア」グッズがありますので試してみるのもよいでしょう。

 

置き型脱臭剤

おいておくだけで、脱臭してくれる薬品です。香りがついているものがあったり、香りが苦手な方に向けて無臭のものもあったりします。ドラッグストアにいかれるとたくさん種類があるので、お好みの香りを選ばれるとよいでしょう。

 

スプレー式消臭剤

気になるときに「プシュッ」とひと吹きするだけで、気になるにおいを消してくれるお手軽製品です。こちらも、いろいろな香りがあるので試してみるのもよいですね。

 

備長炭

昔から、備長炭を置くだけで消臭してくれるといわれており、炭はにおいを吸い込み部屋のにおいを消臭してくれます。

 

単純なのですが、炭をたくさん置くほど消臭効果が望めます。においには酸性・アルカリ性があるのでそれに備長炭の成分が反応して、におい成分を分解してくれます。置くだけでよいので手軽にできますね。

 

重曹

掃除に活躍することで、おなじみの重曹も「消臭」効果が望めます。不快なにおいはほとんどが酸性なので、重曹のアルカリ性の性質を利用し中和させます。

 

部屋の消臭に使用する場合は、ボトルスプレーを用意し、コップ1杯の水に小さじ2杯の重曹を溶かしいれたものを空気中に吹き付けたり、カーテンなどの布製品に吹き付けておいたりするのも効果的です。

 

「お部屋、いい匂いするね!」そんなふうに言われたい方へ

家に来客がある際に、すっきりとしたさわやかな匂いでお招きしたいですよね。いまは、たくさん「香り」に関する製品もあり、そういったものを利用するのも大変便利です。

 

すぐできる「いい香り」

  

アロマオイルを利用するのもおすすめです。アロマオイルにはたくさんの香りの種類があり、ご自身のお好みの香りを見つけ、ブレンドして香りを作ることができます。アロマディフューザーに入れることで、ほのかに香りがただようので、優しい香りがお好きな方におすすめです。

 

リードディフューザー(リードスティックといわれる木が香りの成分を吸収し、香りを放ってくれる。)なども置いておくだけなのでお手軽です。

 

洗濯の際に柔軟剤を使うかたには、部屋干しをしておくのもおすすめです。部屋干しすることで、お好みの柔軟剤のにおいが香りおすすめです。あまりにもたくさん部屋干しをしてしまうと、雑菌が繁殖し生乾き臭にかわってしまうこともあるので、気を付けてください。

 

男性におすすめな香り

香りは、そのかたの印象のひとつとなることもあります。ビジネスの際など、よい香りがするだけでも好印象につながります。かといって、過度な香りはかえって不快感を招く恐れがあるので、気を付けなければなりません。

 

すれ違うときなど「フワッ」とよい香りがただよう程度がよいかと思います。

 

いろいろな香りの種類もありますが有名な香りでは比較的男性に人気のある「ムスク」などは甘くさわやかな香りが印象的です。香水には時間がたつごとの変わっていき「トップノート」「ミドルノート」「ラストノート」といわれています。

 

香りは時間とともに変化していきます。同じ香りをつけても人それぞれ違うので、違う香りになっていくように感じるでしょう。ご自身だけの香りになって楽しめますね。

 

女性におすすめな香り

女性は、香水を楽しむかたも多く種類もたくさんあり、さわやかな香りから女性ならではの甘いフルーティーな香りなど迷ってしまうほどです。やはり、つけすぎは禁物でフワッとただよう程度にされるのがよいでしょう。

 

また、香水と同じボディクリームなども出ている製品もありますので、ボディクリームは香水と違いほのかに香りますので、さりげない香りをただよわせてくれるのでおすすめです。

 

まとめ

今回は、部屋のにおいについてお伝えしました。人間の汗とにおいの関係性がおわかりいただけたと思います。どうしても生活しているうえで、「におい」との関係は切っても切れないことです。

 

でも、いつ来客があっても「よい香りがするお部屋~。」と思われたいですよね。日頃から対策をすることで、いつでもさわやかな空気・においのなか生活していきたいですね。

通話料無料!携帯電話・PHSもOK!

0800-805-7251

24時間365日、日本全国受付対応中!

無料相談はこちら

利用規約はこちら

上枠

CM

BSニュース 日経プラス10

「日経プラス10」で当社の事業紹介ならびに、仕事の流れが紹介されました。

下枠

私たちが24時間365日サポートいたします

0800-805-7251

  • あおやま
  • いりやま
  • くどう
  • かねだ
  • えんどう
  • いとう
  • きまた
  • よしだ
  • むらかみ
  • たけした
  • たまがわ
  • てらさいもと
  • かとう
  • ひらの
  • たがわ
  • いしい
  • くの
  • ののむら
スタッフが待機中!
  • お急ぎの方へ
対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

選ばれる4つの理由

  • 0800-805-7251
  • お急ぎの方へ
  • 無料メール相談窓口へ
  • 無料現地調査の依頼