最新情報・レポート

消臭脱臭に関する最新情報やレポートを皆様にわかりやすくお届けいたします。

部屋の匂いが気になる人必見!いつでも人が呼べるお部屋にする方法

部屋の匂いが気になる人必見!いつでも人が呼べるお部屋にする方法

 

ときどき、部屋が臭いと感じることはありませんか?部屋が臭くなってしまう原因はさまざまです。部屋の悪臭が気になると過ごしにくいですし、気分が悪くなってしまうでしょう。悪臭を感じたら原因を探して、原因にあった対処をしましょう。この記事では、匂いが気になった際にすぐにできる対策法をご紹介します。

 

また、お部屋を良い匂いにする方法や持続する方法もあるので参考にしてみてください。

 

 

部屋の匂いの原因は何?発生源はここ!

部屋の匂いが臭くなってしまうのには、必ず原因があります。原因を突き止め、対策してみましょう。悪臭に原因になりやすい場所や物をご紹介します。

 

ゴミ箱・排水口

排水口は料理に使った材料のゴミや、油などが溜まっていく場所です。食べ物のゴミや油が付着し、堆積していくことで、悪臭へとつながってしまいます。排水口の悪臭を避けるためには、日頃から掃除することが大切です。

 

ゴミ箱も排水口と同様で、ゴミを捨てる場所なので捨てるものによって臭くなってしまいます。悪臭を放ちそうなものは、部屋のゴミ箱ではなく台所のゴミ箱に捨てるといいかもしれません。台所のゴミ箱でも匂いが気になるという方は、ビニール袋などでしっかりと封を閉じて冷凍庫に入れてみてください。悪臭を抑えることができると言われています。

 

食べ物

食べ物には、刺激臭のするものや放っておくと臭くなってしまうものがあります。上記でも紹介しましたが、ビニール袋などでしっかりと封を閉じて冷凍庫に入れてみてください。悪臭を抑えることができ、ゴミ箱に捨てても気にならなくなるかもしれません。

 

トイレ

トイレは、どうしても臭くなってしまう場所です。特に尿の飛び散りによって雑菌が繁殖してしまいます。その後、アンモニア臭が発生し臭くなるのです。トイレで発生した悪臭が、トイレに出入りする際や隙間風などで部屋へと充満してしまいます。

 

尿の飛び散ってしまった際は、すぐにふき取るようにしましょう。また、日頃から便器やトイレ内の掃除をすることでトイレの悪臭を防ぐことができるかもしれません。

 

タバコ

タバコは部屋に匂いが充満するのはもちろんですが、人にも匂いがついてしまいます。服や髪の毛につきやすく部屋の匂いをよくしても、人についてしまっていて悪臭が残っているということもあります。

 

タバコを吸う際は、ベランダなど外で吸うことをおすすめします。換気扇の前で吸っても、多少匂いが残ってしまう可能性があります。また、室内に入る前に消臭剤などで服の匂いを消しましょう。室内にタバコの匂いを持ち込まなくすることができるかもしれません。

 

ペット

ペットは人間と同様、洗ってあげないと汚れなどで臭ってきます。定期的に洗ってあげましょう。ペットのゲージも匂いの原因です。ゲージも掃除してあげたり、消臭剤をまいてあげるといいかもしれません。また、ペットの口臭が気になる場合は、口臭を抑えるおやつなどもあるそうです。

 

玄関

日頃から使っているので、足に汗をかくこともあります。玄関で靴を脱ぐ際に匂いが放たれ充満していってしまうのです。玄関で靴を脱ぐときに、消臭剤などを靴に吹きかけることで靴から放たれる匂いを抑えることができるかもしれません。また、下駄箱などの棚も匂いが引きこもります。定期的に消臭をしてあげるといいでしょう。

 

本人

汗やタバコなどで人から匂いが放たれることもあります。特に夏は汗をかくので、汗臭くなってしまいます。汗拭きシートで拭いたり、シャワーを浴びるなどと対策するといいでしょう。

 

すぐにできる消臭法をご紹介

すぐにできる消臭法をご紹介

 

部屋の匂いが気になった際に、すぐに対処できる方法をご紹介します。

 

換気をしよう

窓を開けて換気しましょう。匂いが部屋に閉じこもってしまっていると余計に気になります。部屋に風を通すことで匂いも流れていってくれるので、悪臭がおさまるかもしれません。風があまりないという場合は、窓を開けて扇風機などで風をおくってみましょう。

 

濡れタオルを振り回す

タオルを濡らして振り回してみましょう。いっけん効果あるの?と不思議に感じますが、水分が匂いの成分を吸収してくれると言われています。

 

消臭剤を使う

無臭のものや、さまざまな匂いがついている消臭剤が多く販売されています。消臭剤についている匂いでカバーしてくれて悪臭を抑え感じにくくすることができます。トイレ用や人に使うものなど用途によってさまざまな商品が販売されています。

 

良い匂いがするね!そう言われるには?

友人や恋人を自宅に招待した際に「いい匂いがする」と言われる方法があります。いい匂いを充満させることで、いい印象を与えることができます。

 

アロマオイル

アロマオイルは匂いの種類もさまざまあり、オシャレだと多くの支持を集めています。アロマオイルはたらすだけで匂いを放ってくれるので時間もかかりません。カーテン・玄関マット・布団などの匂いを放たせたい布にたらします。しかし、布はシミがつきやすいので、できるだけ厚いものに利用するといいでしょう。

 

また、アロマオイルは、刺激が強く目や口に入ると危険です。使う際は、できるだけ肌に触れないようにしましょう。

 

ルームフレグランス

部屋にルームフレグランスを置いておくことで常にいい匂いを放ってくれます。上記で紹介しましたアロマオイルはどちらかというと時間が限られます。ルームフレグランスは、匂い剤がなくならない限り持続します。常にいい匂いをキープしたいという方におすすめです。

 

お香をたく

お香は、部屋のカーテンや本などに匂いをつけることができます。しかし、お香は換気しながら焚かなくては煙の匂いが残ってしまうので注意しましょう。

 

柔軟剤を使う

洗濯する際に、柔軟剤を使うことで服をいい匂いにすることができます。身につけるものから匂いが放たれるので、お部屋のも充満されます。家のさまざまな場所が柔軟剤の匂いがついていってくれるかもしれません。

 

良い匂いを持続させるポイント4つ

良い匂いを持続させるポイント4つ

 

良い匂いを持続させる方法があります。

 

換気をする

定期的に空気の入れ替えをしましょう。いい匂いのものを設置していても、生活の匂いはどうしても発生してしまいます。換気をすることで、悪臭を流すことができいい匂いを持続することができるかもしれません。

 

物を置かない

匂いが者に付着してしまうため、あまり物を置かない方がいいでしょう。また、風通しも悪くなり悪臭の循環もしにくくなります。

 

消臭スプレーを使う

洗うことのできないソファーなどには消臭スプレーをしましょう。洗えないものは、匂いを消すことが難しいですが、消臭剤は吹きかけるだけで匂いを消してくれます。

 

空気清浄機を使う

空気洗浄機から放たれる水によって空気をきれいにしてくれて、匂いも消してくれます。また、水ではなくアロマを設置できる商品も増えています。自分の好きな匂いを充満させることもでき、空気もきれいにしてくれる優れものです。

 

まとめ

部屋の匂いが気になった際は、原因を探し原因にあった対処をしましょう。排水口やトイレなどの水回りは定期的に掃除しましょう。

 

上記でも紹介しましたが、突然友人や恋人が家に来ることになったというケースもあります。そんなときに使えるのがアロマオイルです。部屋のさまざまな場所にたらすだけで時間もかかりません。また、日頃からルームフレグランスを置いておくと常に部屋を良い匂いにしておくことができます。

 

部屋に悪臭を発生させないためには、定期的にお部屋の換気することが大切です。空気の入れ替えをすることで風と一緒に匂いを逃がすことができます。

通話料無料!携帯電話・PHSもOK!

0800-805-7251

24時間365日、日本全国受付対応中!

無料相談はこちら

利用規約はこちら

上枠

CM

BSニュース 日経プラス10

「日経プラス10」で当社の事業紹介ならびに、仕事の流れが紹介されました。

下枠

私たちが24時間365日サポートいたします

0800-805-7251

  • あおやま
  • いりやま
  • くどう
  • かねだ
  • えんどう
  • いとう
  • きまた
  • よしだ
  • むらかみ
  • たけした
  • たまがわ
  • てらさいもと
  • かとう
  • ひらの
  • たがわ
  • いしい
  • くの
  • ののむら
スタッフが待機中!
  • お急ぎの方へ
対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

選ばれる4つの理由

  • 0800-805-7251
  • お急ぎの方へ
  • 無料メール相談窓口へ
  • 無料現地調査の依頼